top of page

タッフ & 講師紹介

 
和ちゃん.jpg
永田 和子(ながた かずこ)

資格:看護師、日本ダウン症療育研究会赤ちゃん体操指導員、児童発達支援管理責任者、

   クリーニング師

経歴:病院・外資系ホテル医務室などに看護師として約23年勤務。ダウン症児の出産を

   期に小児科の運営するデイサービスに勤務。ダウン症児の母と有志の専門家と共に

   ボランティア団体を立ち上げ活動の後、NPO法人めばえ21を設立し現在に至る。 

​   ダウン症男児の母。

看護学生の時、初めての産科実習でダウン症を持つ赤ちゃんの出産に立ち合う機会がありましたが、その時は何をしたら良いかも分かりませんでした。ダウン症児の母となり、ダウン症児の育児と看護師の経験を生かし、一緒に泣いたり笑ったり共感し寄り添いたいと考え、めばえ21を立ち上げました。デイサービスのオープン以来、利用してくださるお子さんと親御さんと一緒にめばえ21を作ってきました。これからもダウン症のご家族にとって親戚の家のような温かい場所になればいいなと思っています。

まきちゃん.jpg
山下 万起子(やました まきこ)

資格:児童指導員、ボランティアコーディネーション力2級

経歴:企業で主に接客業務に従事する。2014年からめばえ21のボランティアスタッフ

   として参加。ダウン症男児の母。

ボランティアの頃より沢山のご家族と出会い、一緒に喜び悩みながら、お子さまの成長を見守れることに感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちのきらきら笑顔に癒され、ご家族の皆さまの優しさに支えられていることを実感する毎日です!

千羽さん_s.jpg
荒井 千羽(あらい ちわ)先生

資格:児童発達支援管理責任者、保育士、訪問介護員2級、行動援護従業者

経歴:短大仏教科在学中よりフリーアナウンサーとして活動。在阪プロダクション所属後

   はテレビ・ラジオ・CMナレーションや、新聞・雑誌のライター、芸術系専門学校

   講師を務める。ダウン症男児の母。

コミュニケーションとは、お互いに気もちや意欲、情報を伝え、受けとることです。「コミュ力」と性格は関係ありません。シャイなお子さんでも、声のことばが苦手でも大丈夫。一緒にスキルを身につけていきましょう。

はじ.jpg
土師 里美(はじ さとみ)先生

資格:保育士

経歴:芸術大学卒業後、広告プロダクションでグラフィックデザイナーを19年務め、

   めばえ21ではロゴマークやホームページ等の制作を担当。ダウン症男児の母。

子ども達の発想はとっても面白くてとっても可愛くて、いつも癒されて元気をもらっています。 描くこと・作ることがもっと好きになるように、いろいろな制作を一緒に楽しみたいと思います。

太田さん_s.jpg
太田 恵理(おおた えり)先生

資格:小学校教諭・幼稚園教諭

経歴:大学卒業後、様々な企業等に勤務。その後こども発達支援センター青空で療育を

   1から学び、集団療育・個別療育に携わる。

子どもたちの笑顔が大好きです。めばえ21でのたくさんの人との出会いに感謝です。少しでもお手伝いできる事を増やし、保護者様にとって居心地のいい人になれるよう努めてまいります。

遠藤くん_s.jpg
遠藤 慎一郎(えんどう しんいちろう)先生

資格:理学療法士

経歴:大学卒業後、営業職を経て理学療法士専門学校へ入学。免許取得後はリハビリ病院

   で15年勤務。

お子様の動きについての相談やその他日常生活に関して困っていることなどを、一緒に考えさせてもらい、出来るだけわかりやすい言葉でみなさんに伝えていきたいと思っています。

マリリン_s.jpg
荒木 万里子(あらき まりこ)先生

資格:保育士、幼稚園教諭、児童発達支援管理責任者、認定病児保育専門士、

   日本ダウン症療育研究会赤ちゃん体操指導員

経歴:小児科の運営するデイサービスに9年11ヶ月勤務

みんなの笑顔に囲まれ、毎日幸せいっぱいに過ごさせていただいています。「できた!」「たのしい!」という成功体験を楽しく積み重ねていけるよう、一緒に頑張っていきたいと思います。

淺野さん.jpg
淺野 啓輔(あさの けいすけ)先生

資格:言語聴覚士、企業在籍型ジョブコーチ、障害者職業生活相談員

経歴:大学院修了後、エンジニアを経て、言語聴覚士専門学校へ入学。免許取得後はリハビリテーション病院に勤務。ダウン症女児の父

楽しく学ぶことを重視し、自然な形でお子様の言葉の発達を促していくことを目指します。ご本人や保護者の方が、言葉についての悩みを気軽に相談でき、コミュニケーションの楽しさを体験できる場になればと考えています。

のりちゃん.jpg
北奥 徳子(きたおく のりこ)先生

資格:保育士、幼稚園教諭

経歴初等教育学科卒業後幼稚園に勤務。子育をてしながら約18年幼児教育に携わり、

   2019年よりめばえ21​で保育とイベントを担当。

めばえに来てくれる子どもたちの笑顔にいつもいやされています。保育では親子で「今日も楽しかったね」と思ってもらえるように頑張ります!

みどりさん.jpg
田中 碧(たなか みどり)先生

資格:保育士、幼稚園教諭

経歴:短大・幼児教育科を卒業後、幼稚園に約20年勤務。その中で自閉症や肢体不自由児

   の子どもたちとも関わる。保育とイベントを担当。

みんなの笑顔はもちろん、泣いている顔も怒っている顔も大・大・大好きです。めばえ21が自分の家と同じくらい安心できる場所となるように頑張ります♡

みわちゃん.jpg
吉田 美和(よしだ みわ)

資格:児童指導員

経歴:金融機関に6年勤め、その後派遣にて企業等で事務を経験。2015年よりご縁があり

   めばえのボランティアに参加し、現在も事務を担当。ダウン症男児の母。

めばえでは主に請求業務を担当しています。かわいい子供たちにいつも癒されています。

田中先生2.jpg
田中 健司(たなか けんじ)先生

資格:歯科医師(日本障害者歯科学会 指導医・認定医・専門医) 

経歴:大阪大学卒業後、大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部をはじめ、堺市重度障

   害者歯科診療所などの歯科医院で、障がい者の歯科治療および歯科保健に従事。

   2020年、多様なニーズにも対応できる設備を完備した歯科医院を尼崎市に開院。

ダウン症候群はお口の中にも様々な特徴があり、生涯に渡り歯科的な管理が必要と言われています。お口に関する悩み事や疑問点があれば何でもご相談ください。

廣田先生.jpg
廣田 良子(ひろた りょうこ)先生

資格:理学療法士

経歴:リハビリテーションの専門学校卒業後、一般病院の療育施設に勤務し、現在も在職

   中。めばえ21開設当初より、理学療法相談を担当。

以前は歩いたらPTは終了となり、その後は体のことを相談する所がなかったのですが、

​ここでは歩いてる子どもさんの相談が多くあります。成長・発達途上なので、見続けていくことが大切だと思っています。

丹葉先生.jpg
丹葉 寛之(たんば ひろゆき)先生

資格:作業療法士 

経歴:通園施設で14年勤務した後、大学で教員を勤める。作業療法士として30年の

   経験をもつ。めばえ21では療育相談とコーヒー焙煎教室を担当。

子どもたちはたくさんの力を持っています。うまくできた時の笑顔は素晴らしいです。子ども力を見つけていき「できた」と「笑顔」に寄り添っていきたいと思います。

松本先生.jpg
松本 寿美子(まつもと すみこ)先生

資格:介護福祉士、教員免許所持(書道) 

経歴:教育大学(書道専攻)卒業後、府立高校にて書道の非常勤講師を勤めた後、

   税理士事務所勤務を経て、長女出産を機に福祉業界に転職。

「うちの子は字が書けないから」と書道を遠慮される方もいますが、一度試してみてください。子どもたちは自分の持てる力で真剣に取り組んでいます。スモールステップで楽しみましょう。

愛先生.jpg
岩本 愛(いわもと あい)先生

資格:中学校教諭2種

経歴:大阪音楽大学短期大学部卒業。音楽講師としてダウン症児を指導。財団法人子供の

   城協会ダウン症児早期療育指導者、日本INREAL研究会初級ワークショップ履習、

   日本ダウン症療育研究会赤ちゃん体操指導員

音楽を楽しむ事が大好きな子ども達から元気をもらっています。療育では、今できている事を大切に丁寧に関わり、無限の可能性を持つ子ども達が大きく伸びていくように精一杯​サポートしたいと思っています。

浦川先生.jpg
浦川 暁美(うらかわ あけみ)先生

資格:日本ミュージック・ケア協会認定指導者、中学校教諭、高等学校教諭

経歴:愛知県立芸術大学音楽学部ピアノ科卒業。2000年よりミュージック・ケアの実践

   を始める。指導者養成講座や海外派遣事業としての中国での実践を担当。北大阪

   ミュージック・ケア研究会代表。

約80年にわたり日本独自に実践研究されてきたミュージック・ケア(音楽療法)です。

心のケアや機能訓練、言語療法として、赤ちゃんから高校生まで楽しめる内容です。

できた!やってみたい!意欲を引き出して自己肯定感や自己調整力を育んでいきます。

綾子先生.jpg
江殿 綾子(えどの あやこ)先生

資格健康運動実践指導者、介護初任者研修了、児童指導員初級障がい者スポーツ指導員

​   児童発達支援管理責任者、相談支援専門員、医療的ケア児等コーディネーター

経歴:フィットネスクラブでインストラクターとしてトレーニング指導やプール、

   スタジオレッスンなどを行う。その後他事業所にて、0歳から高齢者までの様々な

   ニーズに対応した運動指導を学び、携わっている。

たくさんの遊びを通してからだを育てる「からだ遊育」をぜひ体感しに来て下さいね!

待ってまーす!

ゆきたん.jpg
北村 幸子(きたむら ゆきこ)先生

資格:児童指導員

経歴:専門学校卒業後、体操・水泳指導に従事し、2015年より他事業所にて運動療育

   に関わる。

楽しいことで​思いっきり身体を動かし、少し苦手なことも「やってみよう!」と挑戦していけるように一緒に頑張りましょう!

楽ちゃん.jpg
楽 ようこ(らく ようこ)先生

資格:小学校教諭、中学校教諭(音楽) 

経歴大阪音楽大学短大卒業。大阪府の小学校に8年間勤務後、(株)ノバレーゼに転職。

   出産を機に、楽笑音楽広場・子どもの音楽劇団わぉ!を立ち上げる。

子どもたちが、「今日も生きていている!」と強く実感しながら一生を送れるよう、さまざまな角度からサポートしています。日々幸せを感じられるか感じられないかは、自分次第!楽しく生きるぜ!

西谷先生.jpg
西谷 佳子(にしたに よしこ)先生

資格:日本ダウン症療育研究会赤ちゃん体操指導員、日本心理学会認定心理士 

経歴大学卒業後小児専門病院において心理カウンセラーとして勤務。その後非常勤にて

   保健所や小児科クリニック等で発達相談を行う。

自分のペースでゆっくり。毎日は頑張らない。昨日より今日、明日と一つずつ出来た!を

目指して、親子で無理なく赤ちゃん体操を始められるようお手伝いできたらと思います。

河本先生.jpg
河本 千夏子(かわもと ちかこ)先生

資格:看護師、助産師、日本ダウン症療育研究会赤ちゃん体操指導員 

経歴大学病院で10年間勤務し、ダウン症のある赤ちゃんやお母さんの看護にも携わる。

​   退職後は保健センターの乳児検診や乳児の家庭訪問に従事し、現在は大阪府や兵庫

   県の病院で赤ちゃん体操指導員として活動している。

​子どもたちの小さな一歩を一緒に喜びながら、大きな一歩につなげるためのお手伝いをさせて頂きます。

田上さん.jpg
田上 和子(たがみ かずこ)先生

資格:言語聴覚士 

経歴ダウン症の子供の出産を機に、言語聴覚士を目指し資格を取得。現在、茨木市の

   療育園にも勤務。

ダウン症の子供達は一生懸命気持ちを伝えてくれます。でも不明瞭で伝わりにくいことも・・・。家族以外の人にも想いが伝えられるようになって、世界を広げていけると良いな。

稲原先生.jpg
稲原 裕(いなはら ゆたか)先生

資格公益財団法人全日本空手道連盟公認 三段 

経歴:小学生から空手道を習い、現在は師範として子ども達に空手を指導する。

空手道を通じて丈夫な身体づくりを目指します。また、正座や礼など、武道としての空手道も伝えたいです。

真鍋先生.jpg
真鍋 美智代(まなべ みちよ)先生

資格:保育士 

経歴:保育士として療育施設・保育園に勤務、保育園園長も務める。

   ポーテージプログラム インリアル・アプローチ、ティーチプログラム等を学ぶ。

子どもたちやご家族が自分たちらしく生活していく事に、寄り添えたらと思っています。

綱先生_s.jpg
綱 香子(つな きょうこ)先生

資格:中学校教諭、高等学校教諭、リトミック研究センター認定 

経歴大阪音楽大学ピアノ科卒業。音楽ボランティアサークル「りんりんフィル」を

   立ち上げ、老人ホームや病院などで演奏活動を行っている。

音楽が子供たちにとって日々の生活を彩るパートナーとなってくれるよう、「楽しい」と「できた」を一緒に重ねていきたいと思います。

bottom of page